金プラチナ宝石の買取り 当店の歴史
当店の歴史・・・昭和21年~平成30年

店主 末永敏則
小樽市、余市町、仁木町、倶知安町、京極町、協和町、岩内町、古平町の皆様。いつもお世話になっております。
店主の末永敏則です。当店は宝石貴金属時計のお店を小樽で71年営業しています。金プラチナ宝石の現金買取りを始めて13年しか経ちませんが、宝石専門店だからこそできるサービスを心がけ、安心してご来店できるものと自負しています。70年の経験を活かしてこれからもお客様に満足していただけるよう努力してまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

S36年当時の商店街の踏切
当店は昭和21年に小樽の末広町で創業したと聞いています。昭和22年には現在の花園銀座商店街の真ん中にあった当時の国鉄函館本線の踏切(上の写真)のすぐ上に『新星堂時計店』(下の写真)として出店しました。当時はまだ時計店として営業しているところが少なく、また販売する腕時計そのものも品薄で、密輸で入荷した腕時計はすぐ売れてしまいました。戦後の物がない時代だったと思います。モノがあふれている現在とは大違いです。私は昭和23年に下の店で生まれました。いわゆる団塊の世代です。

昭和22年当時末永時計店
その後店舗も何回か改装し、店名を『末永時計店』に改名し、昭和36年に下の店舗になりました。昭和39年には踏切はなくなり高架になり現在の場所に立ち退き移転しました。今年で72年目を迎えます。平成12年までは時計宝石貴金属の販売を主とし、平成13年からはリサイクルショップ、金プラチナの買取り屋として営業しています。

昭和36年当時の末永時計店